大人も子供もカラフルな個性を磨こう! (一部広告を含みます)

子どもに笑顔を

  • ◆心
    • 大人の心
    • 子供の心
  • ◆発育
  • ◆好奇心
    • 観察・実験・知的好奇心
    • プログラミング
    • お出かけ・体験・季節行事
    • 工作・科学工作
    • 知育・玩具
  • ◆学習(小学~)
    • 英語【中学準備】
    • 一覧表【教科別】
    • 一覧表【お薦め教材】
    • 一覧表【発達に不安がある子の学習】
    • 一覧表【読書関連】
    • 一覧表【学習・通学便利グッズ】
  • ◆others
    • 有名人に学ぶ生き方のヒント
    • Bookレビュー
    • 生活の知恵(暮らし・健康)
    • News~子供と語ろう

新着記事

◆学習(小学~)

【国語・文章読解】読み書きが苦手な息子に合ったドリル探し

◆学習(小学~)
Bookレビュー

【本レビュー】心の持ちようを教えてくれた本~アドラーの心理学

Bookレビュー
工作・科学工作

【カラーダンボール簡単工作】セロテープとはさみだけ!~子供と作る古生物

工作・科学工作
英語【中学準備】

【英単語無料アプリ】暗記効率が大幅UP~試す価値あり!WordHolic

英語【中学準備】
お出かけ・体験・季節行事

【福井・恐竜の博物館】息子の憧れの地~世界最大級の福井県立恐竜博物館へ!

お出かけ・体験・季節行事
英語【中学準備】

【英語・中学準備】小学生のための英単語③~ダジャレ・まんがによる楽しい覚え方

英語【中学準備】
もっと見る

◆others

【本レビュー】心の持ちようを教えてくれた本~アドラーの心理学
2025.05.15
【脱プラの小さな一歩】iwaki『耐熱ガラスの保存容器』を使うメリット
2023.12.182024.09.11
【節電・冬のあったかグッズ】冷え性でもエコで快適な冬を!
2023.12.102024.09.11
【脱プラの小さな一歩】『びわこふきん』で食器洗い~使い方のコツを詳しく!
2023.11.152024.09.11
もっと見る

◆好奇心

【カラーダンボール簡単工作】セロテープとはさみだけ!~子供と作る古生物
2025.04.152025.04.25
【福井・恐竜の博物館】息子の憧れの地~世界最大級の福井県立恐竜博物館へ!
2025.02.24
【東京・水族館】子供と一緒にアクアパーク品川へ!
2024.09.25
【日本・世界文化遺産】子供と楽しむ佐渡!~佐渡金山や豊かな自然を満喫!
2024.08.31
もっと見る

◆学習(小学~)

【国語・文章読解】読み書きが苦手な息子に合ったドリル探し
2025.06.26
【英単語無料アプリ】暗記効率が大幅UP~試す価値あり!WordHolic
2025.03.22
【英語・中学準備】小学生のための英単語③~ダジャレ・まんがによる楽しい覚え方
2025.01.10
【英語・中学準備】小学生のための英単語②~ダジャレ・まんがによる楽しい覚え方
2024.12.09
もっと見る

◆心

【発達障害・気持ちの理解】自分&相手の気持ちがよく分からない我が子への対策方法
2023.03.312024.08.06
【子育てを楽しむ】自分の価値は自分で決められる~アドラーの心理学に学ぼう
2023.03.182024.08.04
【ギャングエイジ】学童期の子供と向き合うために~発達がゆっくりな我が子
2022.06.262024.05.01
【発達がゆっくりな子】見過ごさないで!子供の『個性』~画一的な教育で埋もれないために
2021.11.262024.04.02
もっと見る

◆発育

【運動が苦手な子供】『バランス遊び』で楽しくバランス感覚をトレーニング!
2023.04.052024.08.14
【子供の睡眠】寝相が悪い小学生の子供~やっとたどり着いた『枕』
2022.07.252024.05.07
【不器用な子供のトレーニング】コグトレ棒を使ってみました~作り方・効果レポート
2021.08.272024.03.11
子どものお箸は何歳から?~今からでも間に合うお箸の選び方・持ち方・矯正法
2021.05.222024.02.17
もっと見る
Hiro
Hiro

 
息子が英会話教室に通い始めたことを機に、英語学習に熱中し始めた一児の母です。
 
発達に凸凹が多い息子には、出来ない事ばかりに目を向けず、得意分野を見つけて自分なりの個性を磨いてほしいと願っています。
 
Everyone has some talent.

【雑誌掲載歴】
■工作記事2件「一年間のイベント手作り工作(工学社)」
■工作記事4件「カン・ビン・ペットボトル工作(工学社)」
■工作記事5件「水辺の工作(工学社)」

【リサイクル工作】ペットボトルキャップが変身!~カラフルでエコな小物工作
2023.05.062025.03.30
【子ども科学 】朝顔の色水であそぼう!
2020.08.032024.01.28
【貝殻×塩の工作】大人も子供も楽しめる!『塩アート』
2022.05.172024.04.25
【鉛筆汚れ】こんなに簡単!落とし方~机・プラスチック・布もOK! 
2022.01.112024.04.08
【子ども科学】塩の結晶の作り方~失敗の過程も書けば自由研究にも!
2020.11.012024.03.05
【小学生・中学生の科学工作】100均材料で天体望遠鏡を作ろう!~宇宙を身近に!
2021.04.222024.02.12
【科学工作】回り灯籠で『ミニ水族館』~ランプを使った上昇気流の実験工作!
2022.06.142024.10.15
【小4算数】割り算・筆算のやり方③『3桁÷2桁(余りなし)』~先取りや苦手克服にも!
2022.08.132024.05.05
【科学工作】浮き沈みするお魚『浮沈子』の作り方~原理も詳しく!
2023.06.012024.09.05
【子ども工作】貝とシーグラスと紙粘土を使った簡単工作~作り方と貝の接着法
2021.02.152024.02.05
子どもに笑顔を
  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • ダウンロードのご利用について
  • お問い合わせフォーム
© 2020 子どもに笑顔を.
    • ◆心
      • 大人の心
      • 子供の心
    • ◆発育
    • ◆好奇心
      • 観察・実験・知的好奇心
      • プログラミング
      • お出かけ・体験・季節行事
      • 工作・科学工作
      • 知育・玩具
    • ◆学習(小学~)
      • 英語【中学準備】
      • 一覧表【教科別】
      • 一覧表【お薦め教材】
      • 一覧表【発達に不安がある子の学習】
      • 一覧表【読書関連】
      • 一覧表【学習・通学便利グッズ】
    • ◆others
      • 有名人に学ぶ生き方のヒント
      • Bookレビュー
      • 生活の知恵(暮らし・健康)
      • News~子供と語ろう
  • ホーム
  • トップ