子どもはキラキラがとても大好き。
工作教室で海の生き物好きの息子が、海のきらめきと生き物達を作品にしました。
今回は、幼児から小学生まで楽しめる簡単でキラキラの『ステンドグラス風工作』のつくり方をお伝えします。絵が苦手でも、工作が苦手でも、アルミホイルと油性マジックで誰でも簡単に作ることができます!
準備するもの
- 透明なプラ板2枚(2枚同じサイズ)
- 黒画用紙2枚(プラ板と同じサイズ)
- アルミホイル1枚(プラ板と同じサイズ)
- 両面テープ
- カッター
- 油性マジック(黒&カラー)
海の生き物(自分が大好きなもの)を描く
今回は我が子が愛して止まない海の生き物を描きました。
宇宙でもキャラクターでも自由に好きなものを描いてみてください。
透明なので好きな絵を写して描くこともできます!
まずプラ板1枚を使います。
プラ板の片面に黒マジックで好きな絵を描いてください。
描いたら、裏返して好きな色を塗ります。
ステンドグラス風工作の作り方
プラ板と同じサイズの色画用紙を2枚用意します。
片方の1枚だけカッターで内側を四角に切り抜きます。
残す縁の幅は1.5cm~2cmくらい。
注)両面テープを貼りますのでテープの幅より太くしてください。
次にアルミホイルを丸めます。ゆっくり開いてシワの具合を確認してください。シワが足りない時はもう一度軽めに丸めます。きれいに開き、だいたい元のサイズに戻してください。
注)強く丸めすぎると開く時にアルミホイルが破れます!
両面テープを使って、四つ角がなるべく合う位置に各パーツを貼り付けていきます。
①
1番下は内部を切り抜いた黒画用紙。
②
2番目は何も書いていないプラ板。
③
3番目は絵を書いたプラ板。
黒マジックで書いたおもて面を下方向(机方向)に向けて貼ってください。
④
4番目はアルミホイル。
光沢のある面を下方向(机方向)に向けて貼ってください。
⑤
最後の5番目は切り抜きしていない黒画用紙。
ひっくり返して確認するとこんな感じ。
実際に息子が作った海の生き物のステンドグラス風工作はこちらです。
窓辺に置くとキラキラがさらにアップしますよ!
もっと簡単な作り方
黒い縁取りを作るのが面倒な場合には、お好みの額縁やフォトフレームを用意します。
そのサイズに合わせてカットしたプラ板1枚に絵を描き、最後にプラ板を額に戻せば簡単に額縁入りのステンドグラス風工作になります。
これなら幼児でも簡単です。是非試してみてくださいね♪