【カラーダンボール簡単工作】セロテープとはさみだけ!~子供と作る古生物

【カラーダンボール簡単工作】セロテープとはさみだけ!~子供と作る古生物 工作・科学工作

 
カラーダンボールという材料を使い、セロテープとはさみだけで簡単に作れる工作をご紹介しています。今回は息子が大好きな古生物アノマロカリスを作って遊びました。

カラーダンボールは、手先があまり器用ではない息子が、これなら使いやすいと長年愛用している材料です。
 

材料は、カラーダンボールというものを使用します。
 

カラーダンボール簡単工作~材料

 
我が家では、元々100均ダイソーの商品を息子が気に入って愛用していましたが、最近見かけなくなってしまったので、Amazonで購入するようになりました。

購入したカラーダンボール(Amazon)>>

 

スポンサーリンク

 

息子は古生物が好きなので、古生物の図鑑を見て、『アノマロカリス』という生き物を作りました。
 

カラーダンボール簡単工作~古生物を調べる
  • ハサミで簡単に切れる。
  • 軽いので、セロテープでも簡単に貼り付けられる。
  • ダンボール状のウェーブがついているので適度な強さがある。また、丸めたり、曲線を表現したりすることも簡単にできる。

 
カラーダンボールをパーツごとに切ってから貼り付けることも、貼り付けた後にハサミで形を変えることも簡単です。

なので、好きな形に切ってセロテープでつなげるだけでOK!息子のようにあまり手先が器用ではない子供でも簡単に楽しめます!
 

カラーダンボール簡単工作~古生物アノマロカリス

 
鉛筆などを使ってカールを作ることも!
 

カラーダンボール簡単工作~古生物アノマロカリス

 
作りたいものの形状に合わせて、ウェーブの向きを変えると、立体的に作ることもできます。
 

カラーダンボール簡単工作~古生物アノマロカリス

 
作りたいものの形状を考えてウェーブの方向を考えましょう。
 

カラーダンボール簡単工作~古生物アノマロカリス

カラーダンボールを普段からよく使う息子は、折り紙のパクパクを生き物の口に見立てて工作することがよくあります。
 

カラーダンボール簡単工作~他の工作例

 

カラーダンボールで作った古生物アノマロカリスの完成品はこちらです!
 

カラーダンボール簡単工作~古生物アノマロカリス

 
裏側も図鑑やフィギアを見て作りました。
 

カラーダンボール簡単工作~古生物アノマロカリス

 

簡単なので、是非色々なものを工作してみてください。