【木の立体パズル】大人も子どもも楽しめる『賢人パズル』

立体パズル「賢人パズル」で遊ぶ子供 知育・玩具

木でできた立体パズル『賢人パズル』に息子が夢中になっています。実際に使ってみるとなかなか奥が深く、大人も答えがでるまでやめられません。

この記事では、『賢人パズル』の魅力についてお伝えしていきます。
 

賢人パズルとは

エド・インターの賢人パズルは幼児教室生まれの立体パズルです。
思考力や集中力を要求される知育玩具で、子どもだけではなく大人も十分に楽しめます。

トレイの上に、それぞれ異なる7つの形の積み木を置いていき、組み立てて立方体を作って遊びます。問題56問とそれに対する解答例が冊子に絵付きで掲載されているため、誰でも楽しく遊ぶことができ、我が家での使用頻度は高いです。

立体パズル「賢人パズル」の中身

 

遊び方 選べる3つのレベル

レベルは1~3まで3段階あります。

レベル1
積み木を6個指定された場所に置き、残り1個を考えて完成させます。小さなお子様が最初におもちゃに親しむのに最適なレベルです。

立体パズル「賢人パズル」レベル1の例
レベル1の例

 
レベル2

  1. 5個を指定された場所に置き、残り2個の置き方を考えて完成させます。
  2. 4個を指定された場所に置き、残り3個の置き方を考えて完成させます。

おもちゃの使い方の練習に最適なレベルです。1から2へと徐々にステップアップしていきます。
 

立体パズル「賢人パズル」レベル2の例
レベル2の残り3個を考える例


レベル3

  1. 積み木を3個指定された場所に置き、残り4個の置き方を考えて完成させます。
  2. 積み木を2個指定された場所に置き、残り5個の置き方を考えて完成させます。
  3. 積み木を1個指定された場所に置き、残り6個の置き方を考えて完成させます。

1から3へとどんどん難しくなります。3ともなると大人も簡単には完成させられなくなり、思考錯誤の連続になってきます。完成出来たときは、とても達成感があります。
 

立体パズル「賢人パズル」レベル3の例
レベル3の残り6個を考える例

 

【図形専用教材の無料体験記事】 ~図形に強くなろう!

【小学生算数・図形の専用教材】無料体験レビュー&特徴まとめ~『玉井式・図形の極』
小学生の我が子が図形に興味を持ち始めたので、オンライン講座『玉井式 KIWAMI AAA+図形の極(小学生)』の『無料体験』をしてみました。 無料体験と言えど、体験テキストは充実の80ページ。楽しいアニメーション映像が視聴できるWebコンテ...

 

実際に遊んでいる様子

例えば問題54をやってみました。子どもが導いた答えは次の通りです。

賢人パズル組み立て例1
賢人パズル組み立て例2
賢人パズル組み立て例3
賢人パズル組み立て例4
賢人パズル組み立て例5
賢人パズル組み立て例6

間違って並べた場合には、立方体になりません。失敗例はこんな感じです。

賢人パズル組み立て失敗例1
賢人パズル組み立て失敗例2
賢人パズル組み立て失敗例3

 
このように試行錯誤をしながら完成させて、いざ解答例を見てみますと、
 

立体パズル「賢人パズル」の解答例

 
子どもが作ったものとはまた違った組み立て方が載っていました。
我が家で遊んでいる感覚では、なかなか解答の通りにはなりません。しかし解答はあくまでも一例ですので、立方体を完成できればOKです!
 

スポンサーリンク

商品の詳細(楽天)>>

 

感想

我が家では、一番レベルの難しい問題をやることが多いです。子どもが問題を選んで、親子であれこれ考えます。なかなか答えに辿り着かないのが、悔しくもあり、楽しくもあり・・・・・・。

いつも親子で「そう置いちゃう?」「じゃあ、こう置いちゃう?」「あーなぜこうなる?」と言いながら、笑い合っています。

思考力が要求される、なかなか奥の深いパズルです。大人も子どもと一緒になって楽しめるので、とてもお薦めです。
 

【知育パズル】子供も大人もハマる!立体マグネットパズル~めざせ図形王!
半透明でカラフルな『MAGIC MAGNETIC CUBE』は、内臓された磁石で「カチッ!」とパズル同士をくっつけながら、様々な形を作って楽しむ立体型の知育パズルです。 箱の中には、7種類の形状のブロックと、3段階にレベル分けされた作り方ガ...

 

【立体図形・展開図】『正多面体』遊び~工作・知育玩具・教材で楽しく学習!
コンパスと定規だけで簡単に描ける『正三角形』。この正三角形を使うと、色々な図形遊びができます。 この記事では、正三角形を利用して立体図形工作をしたり、知育玩具で『正多面体』を作りながら展開図を想像する中で、楽しく遊びながら立体図形の学習をす...