海で拾った貝殻と、何だかもったいなくて捨てられないはぎれを活用して、カラフルな『アンモナイト』を工作します。
アンモナイトを作った後は、家にあるもの、拾ったもの、使わなくなったおもちゃなどと組み合わせたジオラマも工作しました。
「貝殻工作」をしたい方や「はぎれ」が家にある方は、参考にしてみてください。
材料&用意するもの~アンモナイト貝殻工作
◆材料
- 巻き貝
今回は海で拾った直径3cm程度の貝殻を使用。 - はぎれ
今回はフェルトのはぎれを使用。
足の素材はお好みのもので。ただし、胴体部分はフェルトの方が作りやすい。
◆用意するもの
- はさみ
- ボンド
- 濡れ雑巾
作り方~アンモナイト貝殻工作
1.はぎれを選ぶ
貝殻の穴に合わせて胴体用と足用のはぎれを選びます。
今回は、はぎれのいびつな形もなるべくそのまま生かすようにしました。必要に応じて形を整えましょう。
胴体用は、長さが足りなかったので仕方なく2枚に分けました。ある程度厚みがあって長さのある布の方が作りやすいと思います。
2.足と胴体を作る
アンモナイトの足にするはぎれが決まったら、ボンドで束ねて胴体用のはぎれを巻きつけます。
3.胴体の太さを調整する
必要に応じてはぎれを追加しながら、胴体の太さを調整する。
貝殻に胴体が入らない場合には、はぎれの巻き数を減らしましょう。
4.ボンドで胴体と貝殻を固定する
貝殻と胴体の両方に多めのボンドをつけて、胴体を貝殻の中に押し込みます。
乾いてから貝殻と胴体が接着しているか確認しましょう。もし取れそうであればボンドで補修します。
また、足が取れてしまっても、後から修正すればOK。
補修ありと補修なしの例を参考として掲載しておきます。
5.お好みで装飾を!
例えば、貝殻にマジックで模様を描いたり目を付けるなど、お好みで装飾してもOK!
完成品&家にあるものを活用したジオラマ遊び!
完成品はこちら!
子供は、このアンモナイトを使ってジオラマ遊びをしていました。
家にあるもの、拾ったもの、使わなくなったおもちゃなどと組み合わせた簡単なエコ工作です。
材料
- 木の板(土台)、コルクボード(島のベース)、発砲ボード(海のベース)
- 三角コーナーネット(海の波)、スポンジ(海藻を立てるベース)
- 拾った貝殻、ビーズなどの飾り
- 動物消しゴムや、ゲームセンターでゲットしたあれこれ
- つまようじ(飾りをベースに刺すため)、針金&タコ糸(釣り竿)
- 自作の生きもの(アンモナイト&ペンギン)
- 百均のフェイクグリーン(海藻)
- 固定用として、ボンド、ホチキス、両面テープ
- 人型のミニ模型
下の写真は、島で人がアンモナイトを釣っているところで、アンモナイトがひっくり返っているのがこだわりだそうです・・・。
ジオラマ作りが楽しかったようで、「また工作したい!」と言っていました。
是非、オリジナルの貝殻工作を楽しんでみてくださいね!