本当にこれだけ!『水筒の水垢の落とし方』~家にあるもので超簡単に!

本当にこれだけ!『水筒の水垢の落とし方』~家にあるもので超簡単に! 生活の知恵(暮らし・健康)

 
水筒の中の汚れを落とそうと思い、酸素系漂白剤やクエン酸を使ってみたのに、茶渋は落ちても何故か水垢だけはきれいに落ちなかったという経験はないでしょうか?

この記事では、薬品や道具を一切使わずに、家にあるものだけで超簡単に『水垢を落とす方法をお伝えします。
 

水筒の水垢の落とし方

 

◆準備するもの ~ これだけ!

 

◆水垢の落とし方の手順 ~ 超簡単! 

 
1.水筒に塩と氷を入れる
 

今回は350mlの水筒に2個の氷を入れました。
 
塩は大さじ半分~1杯程度にしました。(結構アバウトに入れています。)
塩が研磨剤代わりになるので、最低でも氷にまんべんなく付く程度の量は必要です。
 
 

水筒の水垢の落とし方~手順1

 

氷の数は、350mlの水筒の場合、まずは3個程度から試してみてください。

 

2.ふたを閉めて水筒を振る

 

水筒の水垢の落とし方~手順2

 
1分程度シャッフルしたら、一度中を覗いてみましょう!
 

水筒の水垢の落とし方~手順2

 

氷が少し解け、かつ、塩の粒が残っている状態がベストです。
 

水垢の汚れ落ちが悪い時は、次のいずれかをを試してください。
 

①塩を足す

②氷を数個足す

③もう数分振ってみる

 

3.水ですすぐ

 
水垢が落ちたら、水筒を水でよくすすぎましょう。
作業は、たったこれだけです!
 

◆終了後の様子

   

水筒の水垢の落とし方 ~ before

 

軽い茶渋汚れも、この落とし方で落ちましたよ!
 
 

水筒の水垢の落とし方 ~ after

  

子供と実験遊びをする際、よく塩を使うので、余った塩を何かに使えないかと考えている時にひらめいた方法です!
 

本当に簡単なので、是非お試しください!

 

スポンサーリンク

 

がんこな茶渋・ふた・パッキンの汚れは・・・

我が家では、がんこな茶渋・ふたやパッキンなどの細かい部分の汚れは、酸素系漂白剤を使っています。
 

 

パッキンなどの溝そうじは、つまようじも便利です!